2014/04/30

味わう!インドの衝撃とダメージ

約1か月ほど前、家族4人でインドに入国した時には、
子ども達(10才と6才)の衝撃はかなりのものがあったようです。

海外に行ったことはありましたが、インドのような異次元ワールドではなかったのです。

ホテルの部屋から出たがらず、ホテル内の食事すら食べられませんでした。

もちろん暑さも関係しますが、それだけではない何かがインドにはあります。


そういう私も、ネパールやインドは長期旅行を数回していたので、全く大丈夫、と思っていました。
梅干しや醤油など、いらないいらない、と妻に言い切り、カレー三昧だ、などとほざいておりましたが、あえなく数日でKO。

現在は全く普通にお店でマサラドサやビリヤニを食べていますが、到着1週間ほどは、不動産屋に行くのが精一杯でした。


インドのにおい、水、道のよごれ、壊れた建物、ゴミの山、牛、犬、サル、ネズミ・・・
そして人。

日本の暑さと違う暑さ、何か消耗させられるような身体の芯に染み入る暑さです。

もう一つ加えて、テンポの違い。
住居を決め、施術所を決めるのにすでに、1か月。

この、メンタルと肉体の両方にズシンとくる衝撃は他では味わいがたいですが、海外から働きに来る方やご家族にはキビシイものです。

日本の皆様にお会いする機会が増えてきましたが、皆様本当にごくろうさまです。

我が子たちも今はたくましく、公園で遊んだり、リクシャに乗ったり、カレーを手で食べたりして、自分のペースをつかんできましたが、何となく体調がよくなかったり、お腹が痛いときなど、はり灸にお世話になりました。

この一か月の私たち4人を観察すると、体調管理のポイントは、のどが渇くまえに水を飲む、できれば常温で、ゆっくり飲む。食べ過ぎない。素早い動きを避ける。
暑い時間、11時~16時は子どもを外で遊ばせない。などです。

とはいっても、お仕事や家事、学校など、活動しない訳にはいきません。

はり灸マッサージでお役に立てないか、と思うこのごろです。




水や食事、環境の変化で、何となく調子が良くない、お腹が変というお子さまもいらっしゃることでしょう。
そんなときのお手当ポイントをご紹介します。

おへそに手のひらの中心が当たるよう、重さをかけずにそっとおきます。
もう一方の手で、膝やスネをゆっくりさすります。
手にホカロンをつけて温める気持ちでしてみて下さい。

消化、腹部血行促進、気を下げる(陽気が強く環境のストレスがありますので気が上がりがちです)、自律神経の安定、精神の鎮静、解熱など、多くの効果があります。
もちろん大人にも効果あります。




                            東京ニュートラル指圧(バンガロール)山下洋平






0 件のコメント:

コメントを投稿